備忘録:変な音
忘れてしまわない内にupしておきます。
気になっていた音について調べてみました。
エンジンを掛け、動き出して数秒後(3秒位?)に『ギ』とか『チ』とか表現しにくい音ですが、何らかの作動音が一度だけします。常に同じタイミングで鳴っているので、不具合ではないでしょう。
思い当たるのはABSの作動音ですが、どこかで読んだ『モーター音』とは違うので、なんだろう?と思っていました。
で検索を掛けてみました。
これの様ですね。
またこれもABS装置のメーカーによって音の大きさや種類が違うことが判明しておりますが、エンジンをかけた直後の出だしなどに「ガチッ」「ガチン」と音がするのに気づいた方がいるかもしれませんがこれはイニシャルチェック音です。
ABSは重要なブレーキ関係の部品ですので走行前にエンジンをかけてから一度だけ自動的に作動をさせてアクチュエーターが正常に動くか自己チェックをしますがそのときの音です。
原因が分かって安心しました。
これで合ってますよね。
« シエラ インプレッション(2) | トップページ | シエラ インプレッション(2)の続き »
「シエラ 小ネタ」カテゴリの記事
- セキュリティー(2012.02.19)
- 下まわり青汁塗布(2011.07.02)
- ジムニーシエラATの燃費(24)(2011.04.04)
- エアゲージ(2011.03.24)
- ただいま6000Kmちょい(2011.03.01)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/564221/49673970
この記事へのトラックバック一覧です: 備忘録:変な音:
コメント